■会社概要 |
会社名 |
株式会社 幸 栄 |
所在地 |
本社/神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-8-5
本社事業所・倉庫/神奈川県川崎市川崎区東扇島31番2号
TEL.044-276-1211(代) FAX.044-276-1514 |
創設年月日 |
昭和38年11月7日 |
資本金 |
3,000万円 |
代表者 |
代表取締役 神 庄之助 |
営業内容 |
■精密機械・工作機械等の梱包業務
■運送及び小口配送業務
■倉庫及び保税管理業務
■通関業務
■国際複合一貫輸送 |
主要取引銀行 |
三菱東京UFJ銀行・商工中金・みずほ銀行・りそな銀行 |
各事業所 |
山形営業所 |
関連会社 |
 |
|
東日本梱包工業組合員
倉庫業許可番号関連倉 第98号 第369号
一般区域貨物自動車運送業 関自貨2 第2100号
自動車運送取扱事業 関自貨1 第393号
保税上屋許可番号 横浜税関 出指令 第510号
港湾運送関連事業届 第328号
通関業許可 業指令第0677号
第2種貨物利用運送事業 国総貨複第140号
エコステージ認証取得 平成22年1月 認証番号 EST-538 |
■沿 革 |
昭和38年11月 |
神奈川県大和市に有限会社幸栄梱包を設立。資本金50万円。 |
昭和42年8月 |
本社を川崎市南加瀬に移転。 |
昭和43年1月 |
資本金を500万円に増資。 |
昭和43年12月 |
株式会社に組織変更する。 |
昭和54年6月 |
工場集約の為、横浜市鶴見区駒岡町に本社移転。
資本金を1,000万円に増資 |
昭和59年6月 |
本社・工場・倉庫を川崎市川崎区東扇島に新築移転。 |
平成元年4月 |
社名を株式会社幸栄に変更する。 |
平成3年3月 |
山形営業所(山形県高畠町)を開設。 |
平成8年6月 |
台湾幸栄(台中市)を設立。 |
平成9年7月 |
山形県米沢市に工場新築し、山形営業所を移転。 |
平成11年9月 |
横浜税関より通関業の許可を受ける。 |
平成16年3月 |
資本金を3,000万円に増資。 |
平成18年6月 |
本社を横浜市鶴見区鶴見中央に移転。 |
 |
 |
 |
本社事業所・倉庫 
神奈川県川崎市川崎区
東扇島31番2号
TEL.044-276-1211(代)
FAX.044-276-1514 |
【設備】
建物関連面積●倉庫(3階建)/各階1,050坪 計3,150坪●梱包棟/600坪●荷捌場/160坪●管理棟/26坪●製函加工場所/290坪●事務所(2階建)/各階95坪 計190坪●敷地総面積/3,288坪
重機械設備●倉庫エレベーター4トン/1基●高速リフター1トン/2基●天井クレーン2.8トン/2基、5トン・10トン・30トン/各1基●フォークリフト2トン〜24トン/14台●貨物自動車2トン〜10トン/5台
スチール梱包用設備●アイアンワーカー45トン/1台●バンドソーHFA−250/1台●アンコイラー/1台●切断機/1台●折り曲げ機/1台●スポット溶接機/1台●半自動溶接機/6台●アーク溶接機/3台●天井クレーン2.8トン/1台 |
 |
 |
 |
山形営業所
山形県米沢市窪田町窪田1204-2
TEL.0238-36-0180
FAX.0238-36-0181 |
【設備】
建物関連面積●工場@/592坪 工場A/231坪 工場B/148坪●事務所/44坪●敷地総面積/3,083坪
機械設備●クレーン/6基(20トン/1基・10トン/1基・5トン/1基・2.8トン/3基)
車両・荷役設備●フォークリフト/3台(18トン/1台・3.5トン/1台・2.5トン/1台)●トラック4トン/1台●営業車/3台 |
 |
 |
 |


245巷69号
TEL.886-4-2699-7158
FAX.886-4-2699-7159 |
【設備】
建物関連面積●工場/1,100坪●事務所/200坪●敷地総面積/1,975坪
機械設備●クレーン/7基(50トン/1基・30トン/1基・10トン/3基・5トン/2基)
車両・荷役設備●フォークリフト/5台(15トン/1台・11トン/1台・6トン/1台・4トン/1台・2.5トン/1台)●低床トレーラー/1台●トラック/5台(11トン/1台・4トン/1台・1トン/3台●営業車/8台 |
|